yu's blog

日常生活で気になったことを書くブログ

ジャムーティーにステロイドが含まれてた

深夜ラジオでジャムーティーを知って飲んでみたんですが、健康食品とは思えないほど花粉症に効果があったので医薬品が入ってるんじゃないか?とはちょっと冗談っぽく考えたことがありましたが、ステロイド入ってたのかよ!

 

www.kokusen.go.jp

 

国民生活センターの詳しい報告書(←リンク先はPDF)に、どのくらいステロイドが含まれていたのか書かれています。

 

パッケージの表示から、小さじ 1 杯(実測で約 2.5g)の量を 1 日に 2 回飲用した場合、約 15μg のデキサメタゾンを摂取することになります。これはデキサメタゾンを有効成分とする医薬品の、成人の1 日最低量とされる量(0.5mg)の約 35 分の 1、小児(15 歳未満)の 1 日の最低量とされる量(0.15mg)の約 10 分の 1 に相当する量でした。

 

ということになってます。デキサメタゾンの内服薬(デカドロン 0.5mg)はリウマチや気管支喘息などの治療に使われているようです。

 

約1ヶ月間で1日小さじ1杯しか飲んでなかったので、デキサメタゾンを約7.5μg/day摂取したことになります。

 

1μg(マイクログラム)=0.001mgなので、7.5 x 30 x 1/1000 = 0.225mgのデキサメタゾン、つまりデカドロン半錠を飲んだくらいってことですかね。

 

自分はまあ大丈夫そうかなと思ってますが、数年前から販売されていたようなので数年間飲み続けた人はちょっと心配ですね。