メラトニンは海外ではサプリメントとして普通にドラッグストアで売っていたりしますが、日本では医薬品扱いです。
ストレスで不眠気味になった時に、メラトニンを個人輸入して飲んでみました。なかなか眠りにつけなくて、眠ったとしても1時間後には起きてしまうみたいなことを繰り返し、日中も昼寝もできず眠れないみたいな感じでした。
1時間とか2時間ですぐ起きてしまうのは、とても辛かったです。睡眠不足はメンタルもやられますし、メンタルがやられると眠れないという無限ループになってしまいます。
そこでメラトニンを飲んでみたわけですが、そんなに劇的な変化があるというわけでも無く、ちょっと眠りやすいかな!?というくらいでした。まあ、飲まない状態よりは断然良かったです。
そして、よく言われているメラトニンの噂として「悪夢を見やすくなる」というものがあります。これは、個人的には悪夢を見やすくなったと思います。データを取ったわけではないので、感覚的なものなのですが、やたらと不快な夢を見るようになった気がします。
たとえば、学生時代の夢で単位が取れないかもしれない、みたいなやつとか。夢なんでよく覚えてませんが、とにかく悪夢は頻繁に見てました。それだけREM睡眠の状態になってるということなんでしょうか。
メラトニンサプリを飲んで思わぬ効果がありました。それは、便通の改善。なんかメラトニンのサプリ飲んでると便秘にならない!?と思ってたんですが、いつも買っていたナイトレストというサプリにはマグネシウムが入ってました。夜寝る前に2錠飲んでいたのですが、ちょうど良かったようです。
睡眠導入剤とかを処方してもらうのはちょっと...と思っていたので、とりあえずメラトニンを飲んでみました。